薬浴とは??
また今年も暑い暑い夏がやってきましたね

この時期になると身体を痒がるワンちゃんが多く来院されます

皆さんのおうちのワンちゃん
は大丈夫ですか
??
目の周り
、口の周り
、股
、首輪の接着部分
、足の裏
、赤くなっていたり足で掻いたり舐めていたりしませんか
?身体がぺたぺたしたり、フケがでていたりしませんか?
皮膚の治療としていろいろな方法がありますが今日は薬浴という治療方法について紹介します
普段ワンちゃんがトリミング
などでされるシャンプーは見た目を綺麗に整え
、人が一緒に生活する上で臭気や汚れが気にならないように洗うことが主な目的です
しかし薬浴はシャンプーの中に皮膚疾患に必要な薬剤が含まれている外用剤であり、皮膚疾患の治療と維持管理に用いられます
薬浴を行う皮膚のコンディションとして多いのが
.あぶら症
皮脂が多く、皮膚や毛がベタつくことで皮膚疾患を引き起こします
.フケ症
フケが多く、痒みや皮膚の感染症が起きやすくなります
.膿皮症
皮膚のバリア機能低下によって生じる皮膚の細菌感染症を起こしやすくなります
あてはまるワンちゃんはいませんか?
まずは皮膚を綺麗に保っておくことが大切です
毛も乾きやすい時期なので市販のシャンプーでもいいのでまずは体の汚れを落としてあげたり、シャンプーが難しいようであればブラッシング
してあげるだけでも良いと思います
体をよく触ってあげることで他にも疾患の早期発見にもつながるかもしれませんね
皮膚はひどくなってからだと治るのに時間がかかるので、もし当てはまる点がありましたら早めに病院にご来院くださいね

ワンちゃんもネコちゃんもご家族のみなさんも楽しい夏を快適にを過ごせますように



この時期になると身体を痒がるワンちゃんが多く来院されます


皆さんのおうちのワンちゃん


目の周り






皮膚の治療としていろいろな方法がありますが今日は薬浴という治療方法について紹介します

普段ワンちゃんがトリミング



しかし薬浴はシャンプーの中に皮膚疾患に必要な薬剤が含まれている外用剤であり、皮膚疾患の治療と維持管理に用いられます

薬浴を行う皮膚のコンディションとして多いのが

皮脂が多く、皮膚や毛がベタつくことで皮膚疾患を引き起こします


フケが多く、痒みや皮膚の感染症が起きやすくなります


皮膚のバリア機能低下によって生じる皮膚の細菌感染症を起こしやすくなります

あてはまるワンちゃんはいませんか?
まずは皮膚を綺麗に保っておくことが大切です

毛も乾きやすい時期なので市販のシャンプーでもいいのでまずは体の汚れを落としてあげたり、シャンプーが難しいようであればブラッシング


体をよく触ってあげることで他にも疾患の早期発見にもつながるかもしれませんね

皮膚はひどくなってからだと治るのに時間がかかるので、もし当てはまる点がありましたら早めに病院にご来院くださいね


ワンちゃんもネコちゃんもご家族のみなさんも楽しい夏を快適にを過ごせますように


スポンサーサイト
もっと可愛くなったよ★
今回も薬浴で皮膚がよくなったワンちゃんを紹介します
クッキーちゃん
10歳、パピヨンの男の子
昨年の9月からお薬
と一緒に薬浴の治療を開始しました
初めは全身が赤くところどころ皮が剥けているような状態で毛も薄くなっていました

開始した頃は週に一回で薬浴をしていましたが、ご家族の方が一生懸命に治療に来て下さったので今では月一回の定期的な薬浴で維持できるようになりました


毛の薄い部分がほとんどなくなり
写真でもわかる通りとっても毛並みが綺麗になりました

今ではまるで違う子のようにふわふわ
のもこもこです
なんだか女の子みたいになりましたね
ご家族のみなさんのおかげでクッキーちゃんは前よりも、もっと可愛く変身することができました
これからも定期的な薬浴で綺麗な皮膚を維持していきましょうね

クッキーちゃん


昨年の9月からお薬


初めは全身が赤くところどころ皮が剥けているような状態で毛も薄くなっていました


開始した頃は週に一回で薬浴をしていましたが、ご家族の方が一生懸命に治療に来て下さったので今では月一回の定期的な薬浴で維持できるようになりました



毛の薄い部分がほとんどなくなり
写真でもわかる通りとっても毛並みが綺麗になりました


今ではまるで違う子のようにふわふわ


なんだか女の子みたいになりましたね

ご家族のみなさんのおかげでクッキーちゃんは前よりも、もっと可愛く変身することができました

これからも定期的な薬浴で綺麗な皮膚を維持していきましょうね

薬浴♪
今日は薬浴で皮膚が綺麗になったワンちゃんを紹介します
コニーちゃん
ミニチュアダックスフント
9歳の男の子
もともと皮膚があまり強くなかったコニーちゃんは、皮膚が痒くなるとお薬で
の治療を行っていましたが、皮膚のターンオーバーを早めて健康な皮膚に整えていくため薬浴を行うことになりました
去年の10月から12月の3ヶ月間で7回の薬浴を行いました
薬浴を行う前は全身が赤くなっていて膿皮症も酷くとても痒そうにしていましたが、1回目の薬浴後には膿皮症は酷いものの赤みが改善されていました
回数を重ねるうちに健康な皮膚に生まれ変わっていき赤みも膿皮症もなくなっていき、
状態が安定したので今ではお薬いらずの定期的なお家での薬浴だけで維持することができるようになりました

薬浴前はとても赤みがひどいのがわかりますね 改善後は毛も生えて赤み全くなくなりました


胸の部分も毛が薄くなっていましたが今ではふさふさです

お腹から股の部分もまだ綺麗に生えそろてはいませんがとっても改善しましたね
ご家族の方から一言
3年程薬を飲みましたがなかなか治癒しなかったのに、シャンプーに通ってやっとよくなりました
よかった

お薬をのまなくても快適に過ごせるようになってよかったね
これからも定期的なシャンプーをしてもらって可愛いコニーちゃんを維持していってね

コニーちゃん

ミニチュアダックスフント


もともと皮膚があまり強くなかったコニーちゃんは、皮膚が痒くなるとお薬で
の治療を行っていましたが、皮膚のターンオーバーを早めて健康な皮膚に整えていくため薬浴を行うことになりました

去年の10月から12月の3ヶ月間で7回の薬浴を行いました

薬浴を行う前は全身が赤くなっていて膿皮症も酷くとても痒そうにしていましたが、1回目の薬浴後には膿皮症は酷いものの赤みが改善されていました

回数を重ねるうちに健康な皮膚に生まれ変わっていき赤みも膿皮症もなくなっていき、
状態が安定したので今ではお薬いらずの定期的なお家での薬浴だけで維持することができるようになりました


薬浴前はとても赤みがひどいのがわかりますね 改善後は毛も生えて赤み全くなくなりました



胸の部分も毛が薄くなっていましたが今ではふさふさです


お腹から股の部分もまだ綺麗に生えそろてはいませんがとっても改善しましたね



3年程薬を飲みましたがなかなか治癒しなかったのに、シャンプーに通ってやっとよくなりました

よかった


お薬をのまなくても快適に過ごせるようになってよかったね

これからも定期的なシャンプーをしてもらって可愛いコニーちゃんを維持していってね

ふわふわ♪
♪薬浴♪
こんにちは
今日はまた薬浴
で皮膚が改善したワンちゃんを紹介します
トイプードルのケリーちゃん
12歳の男の子
今年の3月始めに夜も眠れないほど全身が痒く、目が開かなくなるほどかきむしってしまっているという主訴で来院されました
皮膚の状態がとても悪かったため注射
と週1回の薬浴
で治療していくことになりました
約2ヶ月で9回の薬浴を行った結果
写真は後足の膝部分

初めの頃は角質がぎっしりとこびりついていてなかなか改善しませんでしたが回数を重ねていくうちにどんどん角質がはがれていきとても綺麗な皮膚に生まれ変わりました

目も最初はとても腫れていて脱毛もしていましたが2ヶ月後には腫れもひき目の周りの毛も生え可愛くクリクリ
になりました
ご家族の方から一言
病院の先生や看護士さんのおかげできれいになりました
おじいちゃん犬ですが、これからもおしゃれしようネ

皮膚の病気が完治したわけではありませんが、ケリーちゃんも痒みから解放されて快適に過ごせせるようになりましたね
お母さんとお姉さんが一生懸命病院に通ってくれたおかげだね
ケリーちゃん幸せだね
これからも定期的に薬浴をして綺麗な皮膚を保っていきましょうね

今日はまた薬浴


トイプードルのケリーちゃん


今年の3月始めに夜も眠れないほど全身が痒く、目が開かなくなるほどかきむしってしまっているという主訴で来院されました

皮膚の状態がとても悪かったため注射



約2ヶ月で9回の薬浴を行った結果

写真は後足の膝部分


初めの頃は角質がぎっしりとこびりついていてなかなか改善しませんでしたが回数を重ねていくうちにどんどん角質がはがれていきとても綺麗な皮膚に生まれ変わりました


目も最初はとても腫れていて脱毛もしていましたが2ヶ月後には腫れもひき目の周りの毛も生え可愛くクリクリ




病院の先生や看護士さんのおかげできれいになりました

おじいちゃん犬ですが、これからもおしゃれしようネ


皮膚の病気が完治したわけではありませんが、ケリーちゃんも痒みから解放されて快適に過ごせせるようになりましたね

お母さんとお姉さんが一生懸命病院に通ってくれたおかげだね


これからも定期的に薬浴をして綺麗な皮膚を保っていきましょうね

