薬浴とは??
また今年も暑い暑い夏がやってきましたね

この時期になると身体を痒がるワンちゃんが多く来院されます

皆さんのおうちのワンちゃん
は大丈夫ですか
??
目の周り
、口の周り
、股
、首輪の接着部分
、足の裏
、赤くなっていたり足で掻いたり舐めていたりしませんか
?身体がぺたぺたしたり、フケがでていたりしませんか?
皮膚の治療としていろいろな方法がありますが今日は薬浴という治療方法について紹介します
普段ワンちゃんがトリミング
などでされるシャンプーは見た目を綺麗に整え
、人が一緒に生活する上で臭気や汚れが気にならないように洗うことが主な目的です
しかし薬浴はシャンプーの中に皮膚疾患に必要な薬剤が含まれている外用剤であり、皮膚疾患の治療と維持管理に用いられます
薬浴を行う皮膚のコンディションとして多いのが
.あぶら症
皮脂が多く、皮膚や毛がベタつくことで皮膚疾患を引き起こします
.フケ症
フケが多く、痒みや皮膚の感染症が起きやすくなります
.膿皮症
皮膚のバリア機能低下によって生じる皮膚の細菌感染症を起こしやすくなります
あてはまるワンちゃんはいませんか?
まずは皮膚を綺麗に保っておくことが大切です
毛も乾きやすい時期なので市販のシャンプーでもいいのでまずは体の汚れを落としてあげたり、シャンプーが難しいようであればブラッシング
してあげるだけでも良いと思います
体をよく触ってあげることで他にも疾患の早期発見にもつながるかもしれませんね
皮膚はひどくなってからだと治るのに時間がかかるので、もし当てはまる点がありましたら早めに病院にご来院くださいね

ワンちゃんもネコちゃんもご家族のみなさんも楽しい夏を快適にを過ごせますように



この時期になると身体を痒がるワンちゃんが多く来院されます


皆さんのおうちのワンちゃん


目の周り






皮膚の治療としていろいろな方法がありますが今日は薬浴という治療方法について紹介します

普段ワンちゃんがトリミング



しかし薬浴はシャンプーの中に皮膚疾患に必要な薬剤が含まれている外用剤であり、皮膚疾患の治療と維持管理に用いられます

薬浴を行う皮膚のコンディションとして多いのが

皮脂が多く、皮膚や毛がベタつくことで皮膚疾患を引き起こします


フケが多く、痒みや皮膚の感染症が起きやすくなります


皮膚のバリア機能低下によって生じる皮膚の細菌感染症を起こしやすくなります

あてはまるワンちゃんはいませんか?
まずは皮膚を綺麗に保っておくことが大切です

毛も乾きやすい時期なので市販のシャンプーでもいいのでまずは体の汚れを落としてあげたり、シャンプーが難しいようであればブラッシング


体をよく触ってあげることで他にも疾患の早期発見にもつながるかもしれませんね

皮膚はひどくなってからだと治るのに時間がかかるので、もし当てはまる点がありましたら早めに病院にご来院くださいね


ワンちゃんもネコちゃんもご家族のみなさんも楽しい夏を快適にを過ごせますように


スポンサーサイト